中世日本人の遺跡巡り‼️ホイヤン&ダナン🇻🇳

🌟幻想的な夜のホイアン

 福建会館この建物は、16世紀ごろにベトナムで暮らす中国人の集会所として建設されました。当時のホイアンは、中国や日本の貿易拠点とされていて、多くの外国人が暮らす場所でもありました。福建会館も、貿易のためにホイアンに駐留した中国人によって建てられた集会所で、当時の人々の憩いの場所となっています。現在でも集会所として中国の県人会が管理を行っており、第8代目まで続く由緒あるスポットとなっています。

 来遠橋は、日本橋とも呼ばれる橋で、名前の通り日本に関係する観光スポットです。この橋は、日本がベトナムとの貿易を行っていた安土桃山時代に建てられたもので、当時の日本人町があった場所にあります。ベトナムの2万ドン紙幣にも描かれているほど歴史のある場所であり、現在も多くの観光客が訪れています。

 色鮮やかな灯籠流しの体験やかわいいいお店がたくさん並んでいるのでショッピングも楽しめます。

🛍️私はお土産に孫の皮のリュックと娘婿たちへの皮ショルダーバッグのオーダーを依頼してみました。

🪨世界遺産ミーソン遺跡

  • ミーソン遺跡(世界遺産)
    ベトナム・ダナンで聖域と称される「ミーソン遺跡」は、「ドラゴンクエスト」の世界に迷い込んだような異世界感を堪能できる人気の観光スポット。未だ多くの歴史が解明されていないミーソン遺跡は、現在も発掘調査が進められています。ここでは6世紀から13世紀頃まで栄えたチャンパ王国の遺跡を見学することができ、また、ベトナム戦争頃により大半の遺跡が破壊されてしまったことから、戦争の悲惨さも体感することができます。

🤚バナヒルズ ~「神の手とよばれる最新スポット           

中世のフランスをイメージした高地に広がる巨大なテーマパーク「バナヒルズ」。 その中に新スポットとして登場した「ゴールデンブリッジ」は、まるで神が手を差し出し金色の糸を持っているかのような光景から「神の手」とよばれSNSでも話題となりました。他にも山頂にあるテーマパークへ向かうロープウェイからはダナンの壮大な景色が楽しめます。標高が高く、夏でも肌寒く感じるため羽織るものがあると安心。週末は混雑するので、平日に訪れるのがおすすめです。

🤚神の手に『大切な方々が幸せに暮らせるように』とお願いしてきました🙏🙏🙏

⛰ダナンの人気スポット 五行山 〜神秘な山〜

 ⚫︎ダナンの人気観光スポット、五行山。
大理石でできた五行山は陰陽五行説(いんようごぎょうせつ)から金・木・水・火・土   5つの山からなる、寺院や鍾乳洞を楽しめる観光地です。実は五行山は、観光地化している「トゥイ・ソン(水山)」だけでも2つの洞窟を持つ、巨大なスポット!名前の通り5つの山で構成されており、大理石でできていることからマーブルマウンテンともよばれています。メインの観光地は一番大きなトゥイソン(水山)。中には多数の洞窟や寺があり、展望台からはダナンの街を360度見渡すことができます。洞窟の最深部にはベトナム戦争時代に投下された爆弾により天井に大きな穴が開いており、その穴から差し込む陽光は神秘的なパワーを感じます。

💫身体全体に不思議な陽光を浴びて浄化させていただきました。私は還暦も早過ぎ去り高齢者でありながらパワーのある場所に行くと元気になれる。人生においてメリハリをつけ懸命に働き得た収入で行動できる時に使う、食べれる時に食べる確かに得た収入は泡のように無くなってしまいますが一度しかない人生において後悔しないように潜在意識改革を行うよう常に心がえています。潜在意識とは時には免疫力を高めてくれ生きる喜びを与えてくれます、価値観のある仲間達と過ごす事が今の私の幸せな時間かな‼️皆様はご自身の人生観をどのようにお考えですか?人は必ず平等に人生の期限が訪れることを忘れてはならない。

店長の呟きでした(笑)

タイトルとURLをコピーしました